
毎日 日に日に暑くなってきていますね^^;
先日義母からスイカやトマト、オクラを頂きました=家族みんな大好きな野菜です=
スイカにはビタミンA,B1,B2,Cその他にカリウムやカルシウム、リン、鉄などたくさ
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,生活習慣 投稿日:2014年8月9日

5日火曜日はは歯科医師会行事で出張のため臨時休診させていただきました。
診療がないため医院の大掃除をして頂きました。
開業以来20年以上、年3回、大阪の清掃業者さんにお世話になっています
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2014年8月8日

歯周病は歯垢に含まれる細菌によって歯茎に炎症が起きる病気です。
歯を支える土台の『歯槽骨』が溶け、進行すると歯がぐらつきしまいには抜けてしまいます。
たばこに含まれるニコチンなどの有害物質は、歯茎の免疫機能
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 投稿日:2014年8月7日

見ただけで気分が悪くなるような粘り気のあるタール液がビンに密封されています。
1日に半箱吸う喫煙者の肺が、1年の間に肺に取り込む発ガン性物質の量を示しています。
液に沈められた吸い殻と空き箱が不気味です。
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2014年8月6日

歯周病治療に超音波スケーラーはエアースケーラーと共に必須のアイテムです。 主に歯科衛生士が使用する歯科器械です。新機種は視野を照らすライトがついたり、先端のチップの形状も歯の部位によって使いやすいように工夫されています
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,院内感染対策 投稿日:2014年8月5日

これは長男が小学3年生の時に書いた海の中の生物の絵です。(パチンコゲームになっています。)今も私の部屋に飾っています。
来年春には大学を卒業する予定ですが、やはり今でも海が大好きで潜ったり泳いだりしているようです
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月3日

毎日蒸し暑い汗ばむ日が続きます。あせい歯科では年中使い捨てスリッパもご用意しております。
特に夏場はたくさんご用意しております。どうぞお気軽にご利用下さい。 受付担当 阿瀬井
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2014年8月1日