
アメリカは133品目、ドイツは64品目、フランスは32品目、日本はなぜ300種類以上の食品添加物が使われているのでしょうか?
たとえば100%濃縮還元ジュースは外国のジュースの産地で果汁を濃縮し、日本で水を加えてジ
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2014年11月30日

今年もあと一カ月余りを残すだけとなりました。この1年は結婚式などのおめでたいイベントに参加させていただいたり、新築されたお家を拝見させてもらったり、楽しい出来事も多かったですが、同じ年代の知り合いがガンで亡くなったり、
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2014年11月29日

天気のいい休日に子供を連れて公園へ行ってきました。
小さなロッククライミングのコーナーがあり何度も挑戦してました。すごく楽しそうでした!
歯科衛生士 平野
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月28日

スタッフの女の子にすすめられ、我が家も購入しました。
今は主人と2人なので使わないですが、来月子供たちが帰ってくるので大活躍しそうです♫
あせい
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月27日

最近ドラマ化されて話題の漫画です!衛生士のTさんに借りて読んでます♪ドラマとともにどっぷりはまり中!!いつもは子供と一緒に寝てしまう私が夜な夜な読んでまーす♪幸せな気分になりますよ~ 衛生士 余田
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月26日

丹波市市辺で平成2年11月に開業させていただいて早くも24年になります。
スタッフのみんなから心温まるメッセージ付きのおいしいケーキを頂きました。ときわ堂さんのとても甘くておいしいチョコレートケーキで家内と2人で
続きを読む
カテゴリー:イベント 投稿日:2014年11月24日

私事ですが、
この度子供を授かりました(^^)
安定期に入ったので安産祈願のお参りに行ってきました。お天気も良く無事に終えることが出来ました。
元気な子が産まれてきますように☆
受付 高瀬
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月23日

休日に家族で丹波市の紅葉狩りに出かけました。氷上町の円通寺と高山寺まで。少し終わりかけの紅葉ではありましたが、どちらも市外からの観光客の人を含め沢山の人で賑わっていましたよ。10代20代の時には物足りなさを感じていました
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月22日

例年忘年会は仕事おさめの年末に行っていたのですが、年末に急患の患者さんが多く予定が立てにくい事やスタッフの主婦の割合が高くなったことのあり、みんなの意見を元に11月の平日の休診日にくり上げて行うことになり、車2台で香住
続きを読む
カテゴリー:イベント ,福利厚生 投稿日:2014年11月21日

篠山市の秋のお茶会。
毎回参加させてもらってますが、いつも違うお道具などに出会える本当に一期一会な時間だなと思います。
今回は初めてお煎茶のお席に入ることが出来ました(^^)
受付 高瀬
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月20日

あせい歯科の本棚には たくさんの絵本があります。
最近 絵本を見てくれるようになった息子に あせい歯科から借りた絵本を見せたところ 可愛らしい絵本を選ぶのかと思っていたら 意外にもリアルな猫の絵が書いてある絵本に食
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月19日

免疫学の権威、安保徹先生の(新潟大学教授)が提唱されている「免疫力を高める10ヵ条」をご紹介します。
①働きすきないこと。
②悩み続けないように心がけること。
③怒らないこと。
④頭を使うより、体
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2014年11月18日

11月15日柏原住民センターにて丹波歯科医師会、篠山歯科医師会合同で歯科医師対象の学術講演会が開催されました。東京歯科大卒、現在東京で開業されている押見先生が来丹されました。100人中99人の歯科医師が抜歯と診断する歯で
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,虫歯 投稿日:2014年11月17日

わが家に新しい家電が仲間入りしました。
いろんなものを焼いて楽しんでいます!
煙が出ずに中までしっかり火が通り とても美味しく何でも食べられるので どんどん身体に蓄えられていきそうです^^;
衛生士 谷
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月16日

大学卒業後間もないころに勤務先で一緒だった友人が診療所を新設し見学に行きました。
消毒コーナーにはハンドピース内面まで洗浄、除菌できるミーレ社 高性能歯科用医療用洗浄機を設置していました。滅菌を行うまでのことをす
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2014年11月15日

姫路の官兵衛でおなじみの国宝姫路城を見に行きました。お城の中は春まで入れませんが真っ白に綺麗に塗り替えられた姿を見ることが出来ました。
あせい
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年11月14日

SPT(歯周病安定期治療)を行っている患者さんにとっては必須のアイテムのコンクール、ジェルコートですが、旅行用などの携帯用もたくさん用意いたしております。
ご入用の際はお声をおかけくださいね。
受付 阿
続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,歯周病 投稿日:2014年11月13日

子供のむし歯をつくらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?私は子供の時むし歯ができ、痛くて夜眠れなかったこともありますが、二人の子供はむし歯なく成人しています。虫歯は生活習慣でできます。たいていの小児のむし歯は砂
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2014年11月12日

「疲れたときは甘いものが欲しくなり、むし歯になりたくないけどつい食べてしまう」という方は多くないでしょうか? 「毎日の多忙な仕事、帰宅すると家事、子育て等々。ちょっと休憩して甘いものでも食べないとやってられないわ」という
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 投稿日:2014年11月11日