
先日27回目の誕生日を迎えました!歯科衛生士の福垣です。
スタッフの皆様から可愛いケーキ♪旦那からは巨大ミルクレープケーキ!!!!!byときわ堂
どちらも美味しかったです♪今年も充実した年になるよう楽しみたいと思
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月21日

こんにちは歯科衛生士の平野です。
連休に和歌山に行きました。写真は和歌山城です。子供たちがお城に興味があり、今までにもいろんなお城を見て回っています。
秋の綺麗な青空をバックにシャッターをきりました。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月20日

9月7日の日曜日
晴天!大阪城ホールで行われたゆずのライブに行ってきました。今回母と父を招待したのですが残念ながら父は稲刈りが忙しくて参加できませんでした(TT)CMにも使われている「ヒカレ」天井を飛ぶ巨大クジラを
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月19日

お天気も良くて行楽日和の3連休☆
そしてあせい歯科も3連休☆
こんなに嬉しいことはないのに我が家では旦那さんが真ん中の日曜日に大事な試験があるため、お出かけせずにのんびり過ごしました。
でもあんまりに
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月18日

子供の体育祭の応援に行きました。
途中、何度か通り雨がありましたが、さーと降ってはやみ、中断されることなく最後までプログラム通りに開催されました。写真のように秋晴れの中、みんな頑張ってましたよ。
最後のリレ
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月17日

9月13日(土)は歯科医師会行事のため休診いたしました。
16日(火)より平常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。(18日木曜日午前診となります。)
院長 阿瀬井宏成
続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2014年9月16日

歯並びを悪くする癖を治すコツ☆
①『絶対やめる』という意志を持つこと
②『よい顔になる』という目標を持つこと
③治す環境づくり(家族の協力、バッテンシールの活用)
両親などに口うるさく言われ続ける
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 投稿日:2014年9月15日

勉強するとき、考え事をいているとき、つい無意識に頬杖をついていられないでしょうか?下あごは動きますので頬杖によって継続的に同じ方向に力がかかっていると顎がずれたり、骨が変形してお顔の形が変わっていくことがありますので注意
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月13日

休日に家族で水族館に出かけてきました!
若様は初めての水族館にはしゃいでいました(^-^)がまだあまり興味がないのか 動きのないカニなどにはあまり反応せず1番テンションが上がったのがペンギンでした^^;
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月10日

この前家族で神戸のビアガーデンに行きました。
この日も昼間は暑かったのですが、夜になると海風が吹いてとっても気持ちよかったです。
食欲の秋到来!!食べ過ぎに気をつけなければ~
歯科衛生士 余田
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月9日

7日は久しぶりの良いお天気でしたので、お昼前から家内と2人で香住までドライブしました。舞鶴自動車道を豊岡方面の終点まで走り
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月8日

9月4日の木曜日は丹波市歯科医師会行事で講習会が開催され参加いたしました。
講師はわざわざ神戸より来ていただき、2時間ご講演していただきました。
明日からの診療に役立てたいと思います。
院長 阿
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年9月5日

院長の阿瀬井です。お口の中を健康に保つために何が必要なのでしょうか?口腔内細菌(バイオフィルム)を取り除くホームケア(歯磨き)とPMTC(歯医者さんで行う専門的な掃除)だけで十分でしょうか?
健康を損ねる『悪習慣』
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,歯ぎしり ,歯周病 投稿日:2014年9月2日

8月は私の誕生月でスタッフのみんなから『おめでとう』メッセージ付きのワインを頂きました。
いつも患者さんの気持ちになって考え自ら行動するスタッフに大変感謝しております。
これからも患者さん、スタッフの期待に
続きを読む
カテゴリー:イベント 投稿日:2014年9月1日

今日また5本の超音波スケーラハンドピースが届きました。これで10本ともすべて新しいハンドピースになりました。
SRP(歯肉縁下の固い歯石の除去)の患者さんが重複してもお待たせすることなくスムーズな診療に貢献
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,院内感染対策 投稿日:2014年8月31日

いつまで仕上げ磨きが大切かというと12歳ぐらいまでです!
概ね12歳で永久歯列が完成しますこの時期まではチェックして頂きたいですね。(半年に1回ぐらい歯医者さんでの定期検診もお忘れなく。)そうすれば永久歯列で虫歯、
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,歯周病 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2014年8月30日

歯科衛生士の谷口です。暑さも峠を越えたようで、朝夕の風に秋の気配を感じるようになりましたがいかがお過ごしでしょうか?
近頃若様の歯がどんどん増え始め仕上げ磨きをキチンとしないといけないな!と思い立ち最近頑張っていま
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2014年8月29日

我が家ではお休みに家族で海に行って来ました。
雨降りの中、出発したのですが海が近づくにつれて晴
れ間が広がり若様の初海水浴は大成功でした(*^^*)
歯科衛生士 谷口
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月28日

高校時代の友人と久しぶりにランチに行ってきました。かれこれ13年の付き合い♪
地元を離れていて仕事が忙しかったり、結婚して子供がいたり、お互いの環境がそれぞれ変わってなかなか会えなかったりするけど…変わらな
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月26日

こんにちは。歯科衛生士の平野です。
今月は私の誕生月でスタッフの皆さんにケーキのお祝を頂きました。ありがとうございました。
栗が乗っててチョコのシフォンにまたまた栗が入っていて甘すぎずビターな味でおいしかっ
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月25日