
3カ月に1度歯のお掃除で来院される患者さんに頂きました。
ラメ入りの絵の具で丁寧にこの季節の紫陽花が描かれています。自然にいつも感謝し、植物が大変お好きだということです。
待合室に飾らせていただきます。あり
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年6月9日

今話題の松岡修造さん著者「まいにち修造!」日めくりカレンダーがうちにはあります。ついつい後ろ向きに物事を考えがちな私をいつも前向きにさせてくれるアイテムになっています♪
熱い熱いコトバがたくさんつまっていておすすめ
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,生活習慣 投稿日:2015年6月8日

こんにちは!主婦の間で今、話題になっている、おにぎらーずに挑戦しました。てがるにおかずとご飯が食べられるので、息子は、うまいわぁ!と言ってくれました。ぜひいちど、作ってみてください。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年6月7日

大正生まれで今年91歳になりました。歯は上に1本、下に4本残っており、上下の入れ歯で好物のイカのから揚げを食べます。缶ビールもたまに飲んでいます。入れ歯の掃除は食後自分自身で行い、夕食後のみ仕上げ磨きをしています。口腔ケ
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年6月6日

最近ジメジメ蒸し暑い日が続きますね!紫陽花も咲き始めそろそろ梅雨の時期になり雨や曇りの日が続きます。そんな時こそ気をつけましょう!快晴の日と比べて曇りの日は約6割、雨の日は3割近くの紫外線が地上に届いています!直接日光が
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年6月5日

お休みの日に子供と一緒に梅ジュースを漬けました。できるまでもうしばらくかかりますが楽しみです!
それに梅に含まれているクエン酸は疲労回復に効果ありそして整腸や胃の働きを助けてくれるのにも役立ちます。甘く香料たっぷり
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年6月4日

プランターで育てている きゅうりが見事に実りました‼︎
他にも トマトと万願寺とうがらしを植えているので 収穫できる時が楽しみです‼︎
毎日 暑いですが 夏野菜をしっかり食べて乗り切ろうと思います!
衛
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年6月3日

日曜日は姪の結婚式で神戸に行きました。スタッフの結婚式ではたいてい披露宴の挨拶をすることになるので緊張するのですが、今回は親族なので楽しんでゆっくりできました。近い将来の息子たちの結婚式もこんな風かな?
あせい
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年6月2日

院長の阿瀬井です。ケーキや和菓子を食べ終わった後、数分後に甘味でない酸っぱいような後味を経験された事はありませんか?前回の復習なのですが図のように甘食後数分でお口の中のPHが下がり酸性になります。唾液の緩衝能で正常に戻る
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2015年6月1日