
そういえばリンゴも丸かじりすることもないなぁと、、、
リンゴなどを切るときも薄く切るのではなく大きめに大胆にしてもいいかもですね♪
前歯でしっかりかじって食べるのもいいなぁと思いました(^^)
福垣
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2023年1月15日

毎日寒い日が続きます。ストーブやこたつがないと生活できないですね。あったかい春が待ち遠しいです。
今回はこたつに関して考察したいと思います。こたつに入って足をのばして入ると、体幹の保持は困難で時間とともに楽な姿勢を
続きを読む
カテゴリー:セミナー 投稿日:2023年1月15日

12月から産休を頂いています!
スタッフのみなさんからお祝いを頂きました!
私の大好きなぷーさん‼︎
とても可愛くて早く使いたいです‼︎
使える日が楽しみです‼︎
中尾
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2023年1月13日

舌の位置が口蓋にあり持続的に舌圧が口蓋に正常にかかることにより上顎骨は前方、側方に成長し、硬いものもよく噛んで食べる子は拡大された傾斜した歯の歯周組織に垂直に咬合力がかかり整直し、きれいな歯列ができていきます。お口がぽか
続きを読む
カテゴリー:セミナー 投稿日:2023年1月12日

舌は筋肉でできており、口蓋の内側に舌による持続的な力が加わることにことにより、上顎骨が成長していきます。上顎骨の成長は10歳ぐらいで落ち着いてくるため、それまでの舌の位置が大変重要です。
小学生でも舌圧は30~40
続きを読む
カテゴリー:セミナー 投稿日:2023年1月9日

娘の習い事の大会で姫路に行きました。兵庫県で1番大きな武道館が会場と聞いていましたが、外も中も立派でびっくりしました。
子供達が晴れの舞台で力一杯頑張る姿にまた成長を感じましたし、とっても感動しました!
衛生
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2023年1月8日

今の楽しみは、ワールドカップを見る事です。息子も小学から高校までサッカーをしていてサッカー選手になりたいと言ってたのが懐かしいです。先日息子から電話があり日本は負けたので、アルゼンチン代表のメッシーを優勝させてあげたいか
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2023年1月6日

お子様のテレビを観るときの姿勢、気にされていますか?
足底接触がない低すぎるソファーや足が届かない高すぎるソファー、足を延ばした状態のこたつなどすべて体幹をまっすぐにすることが困難で、お口は自然に空き易く、低位舌に
続きを読む
カテゴリー:セミナー 投稿日:2023年1月6日

12月29日午後より1月5日までの間、休診いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
1月6日は朝9時より診療いたします。
また、12月中にはユニセフ ハンド・イン・ハ
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2022年12月29日

お子様たちに固い食べ物を積極的に食べましょうとお話させていただいてます(^^)私自信も固いものなにかなぁと日々考えてます♪
先日新鮮なにんじんがあったのでにんじんサラダを作ってもらいました☆しっかり噛んで食べること
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2022年12月29日

お子様が家族みんなでご飯を食べるようになるとどんな椅子がいいのか考えますね?
2歳半~3歳ぐらいになると乳歯が生えそろい奥歯でしっかり噛めるようになります。
ただし足が届かない椅子に座らせて食事をさせると(足
続きを読む
カテゴリー:セミナー 投稿日:2022年12月28日

この前お土産で瓶に入ったみたらし団子を頂きました‼︎
瓶から出す時に上のきな粉がポロポロ落ちました‼︎
みたらし団子は美味しかったです!
中尾
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2022年12月27日

6歳になるとたいてい第1大臼歯(6歳臼歯)が生えてきます。その上顎の内径を医療用のノギスで計ると上顎骨の発育具合が、萌出方向を診ると固いのもを普段食べているかどうかの判断ができます。標準サイズの歯の場合6歳臼歯がほぼ平行
続きを読む
カテゴリー:セミナー 投稿日:2022年12月25日

5年使用バッテリーが寒い日に突然死しました
最近のバッテリーは性能が良いらしく
最後まで症状が出にくく突然ダメになることもあるらしいですね
高い物なのでギリギリまで使いたいところですが少し早めに替える事をお
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2022年12月25日

先日、延期になっていた息子たちのマラソン大会が行われました。
ちょうど休みに日に開催されたので、しっかり観ることが出来ました。
子供たちが頑張って走る姿に感動しました!
また来年も楽しみです!
谷
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2022年12月25日

西宮市の病院へ定期検診に行った帰りに、西宮神社へお参りしてきました。平日で人も少なかったので、福男選びのダッシュで有名な参道を息子は真似して走ってみたり、鯉を見たり、綺麗な神社を堪能して帰りました。
衛生士 余田
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2022年12月22日

兄弟2人でピアノの発表会に参加しました!
毎日練習も頑張って、2人とも落ち着いてとても上手に弾いてくれました♪
またこれを励みに頑張ってほしいです!
谷口
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2022年12月20日

回転ずしが大好きなお子様は多いですね。好きなお寿司はなに?と聞いてみるとたいていのお子様は いくら、サーモン、たまご、マグロと答えてくれます。タコやイカは食べにくいからあまり食べないという子が多いです。小学生の間の混合歯
続きを読む
カテゴリー:セミナー 投稿日:2022年12月18日

お土産で頂いたお菓子が、子供達の大好きなミニオンでした☆
東京ばななとミニオンのコラボとかピッタリ過ぎてとっても可愛い♪
食べるのがもったいなかったですが美味しかったです。受付 高瀬
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2022年12月17日