生活習慣BLOG
血液検査
先日健康診断で採血をしました。毎年,毎年血管が細くて看護師さんに迷惑をかけてます(TT)そしてあまり血液がよくない私、、、毎年この時期に、なると気を付けなくては!!!と気が引き締まります(笑)定期検診も同じで定期的に来て続きを読む
カテゴリー:未分類 ,生活習慣 投稿日:2015年4月19日
歯ブラシの交換時期って?
こんにちは! 今日は毎日使う歯ブラシについての話題です。写真は毛先が開いてしまった歯ブラシとそうでないのをご覧頂いてますが、今もし写真のように毛先が開いた歯ブラシをご使用されている場合は、早めの交換をおすす続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,歯周病 ,生活習慣 投稿日:2015年4月18日
コンクールサンプル
歯周病安定期治療中の患者さんは歯科衛生士が行う1~3カ月毎のメンテナンス治療で歯茎を安定させることができます。 歯間ブラシやポイントブラシ等にコンクールをつけて使用すると一層清掃効果が高まります。あせい歯科では携続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,歯周病 ,生活習慣 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年4月16日
ナイトデンチャー講習会
JSC療法の2回目講習会大阪で受講しました。実際に自分自身の口腔内の型を取り自分自身でその効果を確認できるように自分用に作成し調整の仕方を学びました。 夜無呼吸で深く眠れない方のために臨床で使えるようになりたいと思続きを読む
殺菌処方のジェルコート
当院では特に歯周病安定期治療中の方、定期的な歯石除去で来院された方にサンプルをお渡ししています。 小さいので出張や旅行の時にでも歯周病ケアができて大変便利です。 今回も大量に入荷しておりますのでご遠慮なくお続きを読む
歯周病は感染症
歯周病は細菌感染症です。産まれたての赤ちゃんは無菌状態ですが、その後誰かから細菌が移って歯周病菌を保持します。親子間や夫婦間、兄弟姉妹間での感染も多く、特に親子間では「感染の窓」といわれる感染期間(6才から8才)もわかっ続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年3月11日
フッ素スプレー
子供の仕上げ磨きの最後に フッ素スプレーをしています(^-^) もうすぐ 2歳になりますが 相変わらず 仕上げ磨きは嫌がります(ーー;) ですが スプレータイプで手軽に使えるので続きを読む
歯科衛生士さん募集★
当院では歯周病の治療後のメンテナンスや虫歯予防などの業務を担当して頂ける歯科衛生士さんを募集しています。現在勤務しているスタッフはすべて主婦の歯科衛生士さんです。当院ではスタッフのワークライフバランスを考え、安心安全に続きを読む
カテゴリー:イベント ,お知らせ ,ケアグッズ ,審美歯科 ,小児予防歯科 ,歯周病 ,生活習慣 ,福利厚生 ,虫歯 ,院内感染対策 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年3月4日
枕を選ぼう
人生の3分の1は睡眠なので80歳なら25年間寝ていることになります。睡眠の時間は脊柱の歪みを取り生理的な湾曲を作りだす大切な時間です。 固めの布団を選び、枕は高くせず、頚椎の生理的湾曲を崩さないような枕を選びまし続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2015年2月28日
JSC療法
院長の阿瀬井です。22日の日曜日は大阪でISAの講習会に参加いたしました。近年NHKでも睡眠時無呼吸症候群の事や人類の進化に伴う人間の宿命に関して取り上げられるようになりました。口は食物の入り口だけでなく、人間が生きる続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2015年2月25日
元気な高齢者の共通点
院長の阿瀬井です。先日大正生まれの父親は高熱で感冒症状のため自分で歩くこともできず病院に行きました。インフルエンザと診断され抗ウイルス剤と栄養剤の点滴を受け40度近い熱にうなされていました。点滴が終わり自宅に帰るとお腹が続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年2月23日
入れ歯の汚れ
入れ歯は食事のたびに外して綺麗にして使用するのが原則です。しばらく外さずにそのままにしていると食べカスや細菌で不潔になってきます。 外して流水下でブラシで簡単に掃除するだけで下の写真のように綺麗になり、ごはんも続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 ,院内感染対策 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年2月22日
居宅療養管理指導とは
要介護状態になった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、歯科衛生士、管理栄養士が、通院が困難な利用者に対して、その居続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年2月13日
手軽で続けやすい虫歯予防★
院長の阿瀬井です。虫歯の原因となる代表的な砂糖菓子(ソフトキャンディー、飴、チョコ、ソフトドリンク等)を常時お口にされる生活は決して珍しくないと思います。しかしこの当たり前の食生活が虫歯を作ります。このような食品を気軽に続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2015年1月27日
干し柿
いつも 仲良くして頂いてる患者様から 自家製の干し柿を頂きました! 子供に食べさせてあげると 最初は「ムイムイ(虫)」と言って 不思議な顔をしていましたが 1度食べれると解ると 気に入ったよ続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2015年1月11日
フッ素で歯を強く!!
我が家の4才の娘は、最近何でも私の真似をしたがります。女の子なのでお化粧にも興味津々!ハンドクリームやリップクリームで誤魔化してるのですが、喜んでつけています。最近私がしているのを見て彼女が気になったのがフッ素洗口液。ぶ続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2014年12月13日
健康な歯を保つために大切なこと★
左の写真はソフトドリンクや飴やチョコレートはあまり口にせず(甘食せず)主に間食にはおにぎり、うどん、お茶、麦茶、旬の果物などをお口にされる方の写真です。歯の表面の溶ける傾向もなくつやがありとても綺麗です。誕生会やクリス続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,虫歯 投稿日:2014年12月7日
亜硝酸ナトリウム
ハムやソーセージに必ず入っている添加物です。ボツリヌス菌や病原性大腸菌が混入していても食中毒を起こさないように義務付けされている添加物です。(細菌の増殖を抑制するため)この化学薬品の大人致死量は2g、また魚や肉などに含ま続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2014年12月6日
冷蔵庫の中の加工食品
冷蔵庫の中の加工食品の原材料は何か見てみましょう。一番最後に『香料』が表示されていませんか? 現在添加物を摂取しないようにすることは不可能ですが、気をつければ少なくすることができます。豆腐を買う時も「消泡剤」の入っていな続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2014年12月5日
添加物大国日本
加工食品の味を美味しくかつ長く保つためには人工香料などの添加物が必要になります。香料業界は秘密に包まれていて、香りの化合物の調合を外に漏らすこともないし、取引先の加工食品会社の名前を明かす事もありません。売れる商品をつく続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2014年12月4日