
ファイバーコアはしなる性質があり、歯が割れる可能性が低くなります。金属アレルギーなどの心配がなく、色が歯に似ているのでオールセラミック冠をかぶせて中の色が透けた場合も、見た目が悪くなりません。
技工士 亀井
続きを読む
カテゴリー:審美歯科 ,虫歯 投稿日:2019年8月16日

この前、NHKの「ためしてガッテン!」で虫歯予防に関して放送されていました。
先進国の中で日本人の虫歯発症率はダントツで高かったことにびっくりでした。
虫歯の少ないスウェーデンでは、たっぷりのフッ素入り歯磨き
続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2019年6月12日

今日は朝から夕方まで歯科検診にスタッフ2人と3人で出かけました。歯科検診をする前に歯科衛生士が間食制限や歯磨きのアドバイスをしました。現在はソフトドリンクや酸味食品による酸蝕による虫歯が多いです。また歯周疾患の率も高くな
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2019年5月30日

お子様が治療の時に 頑張った ご褒美です‼︎
恐竜や電車や船の消しゴムです‼︎
電車や車はタイヤが動くので 消しゴムとしてではなく オモチャとしても楽しめます!
女の子には かわいいスイーツの消しゴムも
続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2018年9月9日

当院では噛み締め歯ぎしり等から歯を守る為ナイトガードやハイブリッドレジンを薦めてますこのハイブリッドレジンですが
メタルボンドやオールセラミックよりも天然歯の硬さに近く周囲の歯にダメージを与えにくい材質です。ハイブ
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,虫歯 投稿日:2018年5月12日

忙しい毎日ですが たまの外食がとても楽しいです!
こんな日は 甘いものの制限もせず 大人も子供も楽しみます‼
毎日 ちょこちょこ甘いものを楽しむより 虫歯も出来にくいですし おいしさ倍増ですよ!
衛生士
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,虫歯 投稿日:2018年4月21日

最近のブーム
「アーモンド」
いつでも食べれるようにパックに入れて持ち歩いています♪
虫歯になりにくいおやつとしてもおすすめです(^^)/
体にもいい効果ばっちりですよ!
ただ食べ始めた数日
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,虫歯 投稿日:2018年3月12日

この小さいナイフのような物はワックスを削って歯の形を作るのに使います。
これも歯こぼれするので定期的に砥石で研がないと切れなくなります。
自分の好みで角度付けたりこだわってましたのが趣味になりました。
続きを読む
カテゴリー:虫歯 投稿日:2017年11月9日

最近毎日ビタミンCを摂りはじめました!
しかし歯的には罪悪感いっぱいなんです(-_-)
とても酸っぱいんです💦
最近気にしているのが酸蝕症!!
甘いものだけでなく酸っぱいものでも歯は溶かされるので
続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2017年10月11日

美味しい果汁100%のジュースです!!
濃縮還元ジュースよりこのようなジュースの方が体にはいいですね♪
余計な添加物が入っていませんので(^^)/
歯科衛生士 福垣
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,虫歯 投稿日:2017年8月20日

最近ナチュラルクリーニングという掃除方法にハマってます♪使うものの1つにクエン酸があります!これは清涼感を出すためにソフトドリンクに入っていて、歯を溶かす原因にもなるのですが…
家事に使うにはとっても優秀です(`・ω・
続きを読む
カテゴリー:仕事と子育ての両立 ,虫歯 投稿日:2017年8月12日

6月の木曜日は担当になっている学校の歯科健診に行きました。昨年と同様に飴やソフトドリンクによる酸蝕症の生徒さんが多かったようです。
砂糖は依存性があります。習慣的摂取により虫歯をつくります。
丹波市のこども
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,歯周病 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2017年6月24日

先日 もう何年もメンテナンスで通院して頂いている患者様との出来事なんですが。。。
何でもない会話から わかった事なんですが その方は なるべく気配を消して 治療を受けようと思っていらっしゃったようで しかも 治療で会話
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,歯周病 ,虫歯 投稿日:2017年6月1日