
院長の阿瀬井です。虫歯の原因となる代表的な砂糖菓子(ソフトキャンディー、飴、チョコ、ソフトドリンク等)を常時お口にされる生活は決して珍しくないと思います。しかしこの当たり前の食生活が虫歯を作ります。このような食品を気軽に
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2015年1月27日

我が家の4才の娘は、最近何でも私の真似をしたがります。女の子なのでお化粧にも興味津々!ハンドクリームやリップクリームで誤魔化してるのですが、喜んでつけています。最近私がしているのを見て彼女が気になったのがフッ素洗口液。ぶ
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2014年12月13日

左の写真はソフトドリンクや飴やチョコレートはあまり口にせず(甘食せず)主に間食にはおにぎり、うどん、お茶、麦茶、旬の果物などをお口にされる方の写真です。歯の表面の溶ける傾向もなくつやがありとても綺麗です。誕生会やクリス
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,虫歯 投稿日:2014年12月7日

11月15日柏原住民センターにて丹波歯科医師会、篠山歯科医師会合同で歯科医師対象の学術講演会が開催されました。東京歯科大卒、現在東京で開業されている押見先生が来丹されました。100人中99人の歯科医師が抜歯と診断する歯で
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,虫歯 投稿日:2014年11月17日

子供のむし歯をつくらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?私は子供の時むし歯ができ、痛くて夜眠れなかったこともありますが、二人の子供はむし歯なく成人しています。虫歯は生活習慣でできます。たいていの小児のむし歯は砂
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2014年11月12日

正解は『サメの歯』です。
サメの歯は数回から十数回歯が生まれ変わることができる構造になっています。
単純扁平な三角錐まれに円錐で歯種の区別のない同形の歯が次から次に生え変わります。
しかし、われ
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2014年9月26日

いつまで仕上げ磨きが大切かというと12歳ぐらいまでです!
概ね12歳で永久歯列が完成しますこの時期まではチェックして頂きたいですね。(半年に1回ぐらい歯医者さんでの定期検診もお忘れなく。)そうすれば永久歯列で虫歯、
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,歯周病 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2014年8月30日

歯科衛生士の谷口です。暑さも峠を越えたようで、朝夕の風に秋の気配を感じるようになりましたがいかがお過ごしでしょうか?
近頃若様の歯がどんどん増え始め仕上げ磨きをキチンとしないといけないな!と思い立ち最近頑張っていま
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2014年8月29日

歯がしみるといえば真っ先に『むし歯』を疑われる方が多いと思います。しかし実際はそれ以外の原因も臨床的には多いようです。
確かにむし歯もしみて痛くなりますが歯の食いしばりや歯周病でもしみやすくなります。
歯ぎし
続きを読む
カテゴリー:歯ぎしり ,歯周病 ,虫歯 投稿日:2014年8月17日

6月4日から10日まで行われます。今年のテーマは『歯と口は健康・元気の源だ』です。一生自分の歯で何でも食べられるという事はすばらしいことです。虫歯は早めの治療が大切です。また歯周病予防のため定期的に歯の専門的な歯のお掃
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,小児予防歯科 ,歯周病 ,虫歯 投稿日:2014年6月4日

春から初夏にかけて毎年この時期は学校や園での歯科健診が始まります。
かかりつけ歯科医院で定期健診を受け、お口の中を虫歯になりにくいよい環境に保っておくことが大切です。
あせい歯科では定期健診を受けられている方
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2014年4月6日

こんにちはあせい歯科技工士亀井です
皆さんの虫歯治療後のよくある銀歯これは色が銀色なだけで12パーセント金が使われている金合金なんです。
日本の歯科治療は大部分が保険診療で行われていますので
歯の詰め物や被せ物
続きを読む
カテゴリー:虫歯 投稿日:2014年4月1日

虫歯で来院された患者さんとお話をしていると、健康になるためにされていることが反対に歯に悪影響を及ぼしていることに気付かれる事が多々あります。
お通じをよくするために寝る前に必ず乳酸菌飲料を飲まれる方、免疫力をつけ
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,虫歯 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2014年3月22日

こんにちは。 歯が虫歯でなくなってしまい根っこだけになっても、根の管の治療後に歯にしっかりした土台を入れればまた長期間咬めるようになります。
あせい歯科では院長の判断で外れやすい土台の場合は自
続きを読む
カテゴリー:虫歯 投稿日:2014年1月30日

こんにちは*
今回
新しくあせい歯科に
導入されたものを
ご紹介します*
それはこちら-
診療用ルーペ 拡大鏡です(^^)/
口の中は大変小さく
細かな世界です(T-T)
肉
続きを読む
カテゴリー:虫歯 投稿日:2012年6月30日