
歯科医院で出る廃棄物は使い捨てのものが多く主に50Lの専用段ボール箱に貯め、専門の回収業者に処分を任せている場合が多いと思います。毎日のごみの処理が大変で、できるだけ嵩張らないようにするために、左のような圧縮機を試作中
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年11月12日

歯科医院の主に床の汚れは特殊でなかなか綺麗にすることが困難です。あせい歯科では歯科医院、病院などの掃除を専門にされている業者の方に年に3回お願いしています。猛暑続きの中、大阪からはるばる来て頂き診療室の隅々まで綺麗
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年8月8日

毎日蒸し暑い日が続きますね。特に履物を気にされる方も多いのではないでしょうか?
ご安心ください。あせい歯科では使用後のスリッパは一足一足、衛生管理スタッフがアルコールで清拭し、紫外線オゾン発生スリッパ保管庫に
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,院内感染対策 投稿日:2015年7月24日

歯科医師会会員の推薦枠がありほぼ100%合格率です。入学してからは3年間勉強しないといけませんが、生涯有効な国家資格が得られます。もちろん出産後も復帰できます。
ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。
続きを読む
カテゴリー:イベント ,インプラント、口腔外科 ,お知らせ ,ケアグッズ ,募金 ,口腔外科 ,審美歯科 ,小児予防歯科 ,未分類 ,歯ぎしり ,歯列矯正 ,歯周病 ,犬の歯周病 ,生活習慣 ,福利厚生 ,虫歯 ,院内感染対策 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年6月28日

以前は国内の歯科器械店から購入できたSTABYLの印象用シリンジ、フランス製!!!精密な型取りにとても重宝してたのですが、日本で入手 できなくなったので、今回個人輸入に挑戦しました。まずはHPのお問い合わせで下手な英語で
続きを読む
カテゴリー:虫歯 ,院内感染対策 投稿日:2015年6月11日

ヒューフレディー社のニトリルユーティリティーグローブです。
小歯科器械の洗浄や手入れに使用します。
滑り止め付き、耐穿刺性、耐薬品性、オートクレーブ滅菌可能のすぐれものです。
医療従事者に優しい新商品
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年6月10日

4月の木曜の休診日に床掃除専門の業者さんに年に3回床掃除をお願いしています。2人で朝8時から5時まで黙々と床掃除をされ、綺麗にワックスをかけて頂きました。
我々が気がつかないところまで綺麗にして頂けるのでありがた
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院内感染対策 投稿日:2015年4月12日

あせい歯科では 患者さんの治療に使う基本セットは手洗い洗浄⇨自動洗浄機をしてから6つの器具をセットにしてシートに
包んでからオートクレープ滅菌をしてます!
たいへん手間がかかりますが安心安全な歯科治療の為に時間を
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年4月4日

患者さんの個人情報の入った不要文書等はすべてシュレッダーで細かく刻み、ナイロン袋に入れ片山商店さんに資源ごみとして回収して頂いています。
送られて来る歯科材料が入っている段ボール箱なども資源ごみとして回収してもら
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年4月3日

入れ歯やとれた銀歯の金属は株)アサヒプリテックさんにより金属を溶かし分析し再生できる金属はリサイクルされます。
あせい歯科ではツースフェアリーさんに送金して、恵まれない世界の子供たちのために役立ててもらっています
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年4月2日

エプロンや紙コップはできるだけ嵩が増えないように廃棄物用段ボールに綺麗にそろえて入れています。
エプロンも紙コップも1カ月1000セット使用しますが1箱に約3カ月分を圧縮して入れます。
同様に株)アサヒプリテ
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年4月1日

使用済みの注射針、プレパラート、外した矯正のブラケット、ワイヤーなどは医療廃棄物専用の針が突き出ないハードプラスチック容器に集めいっぱいになったら株)アサヒプリテックさんに回収して頂いています。
先がとがっている
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年3月31日

今回から5回にわたって医院内の医療廃棄物の処理についてお伝えします。患者さん毎に取り換える使い捨て衛生材料は医療廃棄物の段ボールに2個にわけ左はシ―ト類、ナイロン等をできるだけ嵩ばらないように綺麗にそろえ、右はその他のも
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年3月30日

当院では歯周病の治療後のメンテナンスや虫歯予防などの業務を担当して頂ける歯科衛生士さんを募集しています。現在勤務しているスタッフはすべて主婦の歯科衛生士さんです。当院ではスタッフのワークライフバランスを考え、安心安全に
続きを読む
カテゴリー:イベント ,お知らせ ,ケアグッズ ,審美歯科 ,小児予防歯科 ,歯周病 ,生活習慣 ,福利厚生 ,虫歯 ,院内感染対策 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年3月4日